} 【募集】PAGEゲストワークショップ④ Teaching Effectively in English ~英語で効果的に教えるために~(講師:株式会社アルク専属コンサルタント 吉中 昌國 氏) - 東京大学ファカルティ・ディベロップメント | 東大FD | TODAI FD.COM | 東京大学

新着情報
お知らせ

2019年12月27日

【募集】PAGEゲストワークショップ④ Teaching Effectively in English ~英語で効果的に教えるために~(講師:株式会社アルク専属コンサルタント 吉中 昌國 氏)

英語で効果的な授業をするための、すぐに活用できるスキルを磨く実践的ワークショップ開催!

Applications are now open for our latest workshop on teaching effectively in English!

 

日本の高等教育におけるグローバル化の進展と留学生の増加に伴い、英語の授業のみで学位取得できるプログラムなどが設置されています。英語で授業をする能力は、大学教員に求められる技能の一つとなりました。
このワークショップでは,株式会社アルク専属コンサルタントの吉中昌國氏を講師にお招きし、既に大学で英語での授業経験がある、もしくはこれから英語での授業を担当する予定の英語レベル中上級者を対象に、「授業設計のコツ」「学生の多様性に対応するコツ」などについて考えます。受講をきっかけに、ご自分の授業を見直す契機となれば幸いです。

The globalization of higher education in Japan has resulted in an increase in the number of overseas students and in the initiation of programs enabling students to earn degrees through courses delivered entirely in English.

This workshop, delivered by Mr. Masakuni Yoshinaka, Global Professional Development Consultant with ALC Inc., will focus on topics such as “Designing Your Class” and “Teaching Diverse Students.” The program is intended for educators whose English language skills are the intermediate-to-advanced level. The workshop will benefit beginners who will begin, or have just begun, to teach in English, as well as educators who are already instructing courses in English.

<目的 / Objectives >

・日本語から英語への移行をスムーズにする方法について考える
・英語で学ぶノン・ネイティブ・スピーカーへの対応と配慮について考える
・異なった価値観やコミュニケーション・スタイルを持つ学生への対応を考える
・北米の大学で実施されている教授法について知る
※当日は、講義だけでなく参加者どうしの議論や発表などの活動も行います。

In this workshop, participants will be expected to learn about the following:

  • ・the smooth transition from Japanese to English as the medium of instruction
  • ・how to manage non-native English speakers learning in English
  • ・how to manage students from diverse linguistic or cultural backgrounds
  • ・the pedagogical techniques used at universities in North America・how to deliver the first class of your course

*The participants in the workshop will be expected to actively engage in group works (e.g. discussion) as well as to listen to lectures given by the instructor.

講師:

アルク専属コンサルタント 吉中 昌國 氏
15年間の滞米生活を経験。カリフォルニア大学バークレー校大学院で社会学修士号を取得。外国人講師のマネージャーを長年務め、企業でのグローバル人材開発コンサルタントとして活躍。アメリカの大学について豊富な知識と体験を基に、多くの国公私立大学でFD研修を担当。インタラクティブで丁寧な指導に定評がある。

Instructor: Masakuni Yoshinaka, Global Professional Development Consultant, ALC Inc.

Born in Kyoto, Japan, Masakuni Yoshinaka lived in the U.S.A. for 15 years and earned a master’s degree in Sociology from the University of California at Berkeley. He has worked as a translator and interpreter in San Francisco and in Silicon Valley. He has taught at numerous corporations and universities in Japan, and through his workshops, he instructs groups to achieve a global mindset, to appreciate and to handle diversity, and to attain the skills of intercultural communication, academic writing, and effective teaching.

<当日のプログラム / Agenda>

10:00~10:05 PAGE担当者によるごあいさつ・趣旨説明
10:05~10:10 Introduction + Ice breaking
10:10~12:25 授業設計のコツ(英語で教えることの問題点、教室英語、ノン・ネイティブとしての心構え、文法的間違いの種類、話すスピード、アカデミックライティングからアカデミックスピーキングへ、スピーキングを書き出すメリット、スピーキング練習など)、英語で授業を行う練習(初回授業の一部を実施)
12:25~12:30 質疑応答
12:30~13:30 昼休憩
13:30~16:55 学生の多様性に対応するコツ(多様性の意味とメリット、性的アイデンティティ、文化の多層構造、多文化への対応、文化の差と個人の差、コミュニケーション・スタイル、相互理解に役立つ表現)
16:55~17:00 質疑応答・記念撮影・アンケート実施等

Timetable:

10:00~10:05: Greetings from PAGE

10:05~10:10: Introduction and Ice breaking

10:10~12:25: Designing Your Course

  • ・the problems of teaching in English
  • ・the use of English in classrooms
  • ・English for non-native instructors
  • ・major and minor errors in English grammar
  • ・speaking speed
  • ・from academic writing to academic speaking
  • ・the benefits of writing down your speech
  • ・speaking practice: application of workshop learning through the teaching of a portion of the first class of the participants’ courses

12:25~12:30: Question and Answer Session

12:30~13:30: Lunch Break

13:30~16:55: Teaching Diverse Students

  • ・the meaning and advantages of diversity
  • ・the layers of culture
  • ・dealing with cultural differences
  • ・communication styles
  • ・useful expressions to enhance mutual understanding

16:55~17:00: Question and Answer Session, Group Photographs, and Feedback Questionnaires

<概要 / About>

日時 / Time:
2020年2月1日(土)10:00~17:00

Saturday, February 1, 2020, 10:00–17:00

場所 / Venue:
本郷キャンパス 情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングスタジオ

Fukutake Learning Studio, B2, Fukutake Hall, Hongo Campus
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_14_03_j.html

対象 / Requirements for application:
本学に所属する大学院生・ポスドク・教員で、既に英語で授業を行っている方、またはこれから英語で授業を行う予定の方

Participation is limited to those who study or work at UTokyo; are teaching courses in English; and have just begun, or will start, teaching classes in English.

定員 / Capacity of participants:
15名(応募者多数の場合は抽選)

15 participants(applicants will be selected randomly through a lottery)

申込方法・申込締切 / Application details:
以下のURLより申込みください。

Please access the URL provided below for more details about the application process:
https://utpage.page.link/bTKf
※1/15(水)23:59締切(抽選の結果は1/21(火)までに、ご入力いただいたEメールアドレス宛にお知らせします。)

*Applications close on Wednesday, January 15, 2020

The selection results will be announced via e-mail by Tuesday, January 21, 2020.

言語 / Language:
英語と日本語

English and Japanese

持ち物 / Note:
筆記用具をご持参ください

Participants must carry their own writing implements to the workshop.

参加費 / Registration fee:
無料

No registration fees will be charged.

お問合せ先 / Contact:
東京大学 大学総合教育研究センター 高等教育推進部門 PAGE担当
E-mail: page-ea*tree.ep.u-tokyo.ac.jp(*を@に書き換えて送信してください)

PAGE, Division for Quality Enhancement of Higher Education, Center for Research and Development of Higher Education, The University of Tokyo

E-mail:page-ea[at]* tree.ep.u-tokyo.ac.jp (*Replace [at] with @.)

一覧へ戻る