ワークショップ
東京大学総合教育研究センターでは、FDに関する各種ワークショップ(日本語・英語)を開催しています。東大FFPやUTokyo Global FFDPは体系的に学ぶためのプログラムですが、ワークショップは、より個別のトピックベースで組み立てられ、実践的な内容になっています。大きく分けて下記の3つのカテゴリに分けられます。
学内限定のものもありますが、学外に開かれた形でも開催しています。また、対面、ハイブリッド、オンラインなど、実施方法もワークショップの種類や開催時期によって異なります。各ワークショップの詳細をお確かめのうえ、皆様のご参加を心よりお待ちしています。
UTokyo FD Open
UTokyo FD Openは、年間を通じて開催されるワークショップシリーズです。ワークショップは全て英語で実施されます。英語版FDプログラムである「UTokyo Global FFDP」の内容をもとに、 テーマとなるトピックを毎回採り上げ、参加者のティーチングスキルの実践的な向上を目指します(図参照)。役職や所属を問わずどなたでもご参加いただけます。
詳細はパンフレットをご覧ください。

Coursera「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッション
Courseraで開講中の「インタラクティブ・ティーチング」を修了された方が参加できる対面でのワークショップです。「インタラクティブ・ティーチング」での学びをもとに様々なワークの演習を通して、ご自身の授業に活かせる実践的な知識・経験を獲得することを達成目標としています。
Coursera「インタラクティブ・ティーチング」を修了された方はどなたでも参加できます。
インタラクティブ・ティーチングの詳細はパンフレットをご覧ください
